2012年02月04日

立春の日

立春の日


 今日は、立春。昨夜飾った柊と鰯の頭が光っています。今朝も寒いですが、昨日の朝は-4.4℃まで冷え込みました。今季一番です。
 さて久しぶりに呈茶のお知らせです。
 2月11日(土)の建国記念日の午前中、
南部じまん市
http://www.ja-shizuoka.or.jp/shizuoka/jimaniti/jiman1-3.htm

の店頭で試飲販売を行います。 
 2月12日(日)は、
静峰園 椿の里
http://www.seiho-en.com/
のマルシェで試飲販売を行います。当日は11時ごろから、さすらいの茶師によるミニお茶の入れ方教室(有料、500円)もあります。椿が少しずつ咲き始めています。マルシェも出店者が豊富になりました。
 連日の呈茶になりますが、ブログを読まれた方にはいずれも粗品を用意してありますので、声をかけてください。みなさまのお越しをお待ちしております。

同じカテゴリー(呈茶イベント)の記事画像
新茶初取引2015
新茶初売り2015
新茶初取引2014
世界お茶まつり2013第2日
世界お茶まつり2013初日
世界お茶まつり2013開催
同じカテゴリー(呈茶イベント)の記事
 新茶初取引2015 (2015-04-22 08:59)
 新茶初売り2015 (2015-04-20 10:12)
 新茶初取引2014 (2014-04-24 09:58)
 世界お茶まつり2013第2日 (2013-11-09 07:25)
 世界お茶まつり2013初日 (2013-11-08 06:38)
 世界お茶まつり2013開催 (2013-11-07 06:06)
Posted by さすらいの茶師 at 10:29│Comments(0)呈茶イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
立春の日
    コメント(0)